昭和記念公園のイルミネーションは、今年も多くの人々を、魅了しています |




昭和記念公園のイルミネーションは、今年も多くの人々を、魅了しています |
埼玉県深谷市の白鳥飛来地に昨年に引き続き行ってみました。 と~~~~~~どうしたの? 白鳥が1羽しかいません。 鳥インフルエンザ ウイルスの予防のため、環境省より、餌付け禁止の通達がでたために、 餌付けをやめたのだそうです。(現在白鳥は、近辺に20羽位いるそうです) 昨年の白鳥と、凄い数のカモは、どこで羽根をやすめているのでしょうか。
たった1羽で 寂しいでしょう |
どこに飛んでいくのでしょう 仲間の所? |
カラスが 沢山飛んでいました |
カラスは、いつも強く 元気です |
![]() | ![]() | ||
![]() | ![]() | ||
昨年の同じ場所です この賑わいは、もう戻ることはないでしょう |
山々が色付く時、ダテカンバやもみじの赤、イチョウの黄色は、自分の存在感を、強烈にアピールしているように思えてなりません。今、その葉も落ちようとしています。やがて来る、芽吹きの準備を、しっかりしつつ~~~~~ |
綺麗な葉をみつけることが大変です |
昭和記念公園、日本庭園の中の小さな滝 |
平林寺のもみじ |