朝靄の多摩川 2011年02月25日 朝靄の多摩川の写真を撮りに、寝ぼけ眼で、出かけました 毎朝写真を撮りに来ているという方に、伺うと、太陽の位置、気象条件、天気、冷え込みによって靄の出方が毎日違うそうです。朝の空気は澄んで心地よく、「早起きはいいな」と、思いこれから~~~~続けようかと思っても、三日坊主の覚悟になることでしょう。 タグ :練習用
野火止め用水の雪 2011年02月16日 東京に珍しく雪が降りました。 4センチ位積もったでしょうか。 家の近くの、野火止用水に行ってみました。 林の中は、多くの人の散歩コースでもあるのですが、雪のせいでしょうか、人陰はなく静まり返っていました 用水は湯気でけむっていました 同じ場所の1時間後 雪に覆われた林 青空がのぞきはじめました 水面がとても綺麗に澄んでいます タグ :練習用
白鳥 2011年02月08日 埼玉県川島町に今年も八幡団地先の 越辺川河川敷に白鳥が飛来しました 朝靄の中の白鳥をと思いましたが、あいにく靄がなく、日の出にも遅刻しちょっぴりガッカリ!美しい白鳥を間近にカメラにおさめることができた 飛び立つ白鳥をgifにしてみました タグ :練習用
払沢の滝 2011年02月03日 http://sky.geocities.jp/kawakyou4/hassawa.SWF 奥多摩桧原村に払沢の滝はあります 。今年は晴天続きで完全凍結はな いようです。滝つぼには、凍ったまま落ちた氷の塊(?)で盛り上がっていました。 http://sky.geocities.jp/kawakyou4/hoss.swf タグ :練習用
鶴さんに感謝です 2011年02月01日 阿寒丹頂鶴センターでは、午後2時に餌をやる時間です。その時が近くなると 何処からともなく、白鳥、鷲、雀 そして狐までが、やってきました。 共存共栄のその姿をYou Tubuにアップしてみました。 タグ :練習用