コロナウイルスによる外出自粛によって家に閉じこもっていましたが、よく晴れた日狭山公園に行ってみました いつの間にかすっかり新緑になり、花は咲き、時の移ろいに驚き 感動してしまいました。

大きなハナミズキの木


これまた大きなシャクナゲの木


八重桜が咲いていました

久しぶりに外の空気を思い切り吸い込んで!


揺れる桜とツツジの花

多摩湖からの富士山

多摩湖といえばこの景色
狭山公園をゆっくり歩いたのは初めてのことです。木々の大きさに驚きました。
ハナミズキの大木が花をいっぱいに咲かせ、誇らしげに空に向かって話しかけているような~~~~。
シャクナゲも、ツツジも 大きくて見事で新しい発見でした。
ここは桜の名所 時期を逃してしまいましたが、満開の桜はさぞかし見事な事だったでしょう。
コメント
コメント一覧 (4)
あっという間に桜が散ったと思ったら・・・・
もう新緑も良い所ですね。
今年のハナミズキは当たり年の様で何処でも綺麗に沢山咲いていますね。
ツツジもあちこちで見かけますね~~
狭山湖からの富士山・・・・綺麗に撮れましたね~
取水塔はさすがに日本一綺麗な・・・・ですね。
シャクナゲも咲いて来て・・・・
ナイス!
今頃昭和記念公園も綺麗だろうな~~と思っている毎日ですが・・・
コロナで何処にも行けませんね。
狭山公園まで行かれてたちゃん池から新緑が綺麗ですね。
沢山お花も見られて良かったですね。
私は4月に入って毎日玉川上水沿いを散歩しています。
新緑が綺麗です・ハンカチの木も咲き始めています。
ナイス!です。