アマリリス 2016年06月26日 アマリリスの花が咲きました。 冬の間、家の中に入れてあげもしないで、、外におきっぱなし~~~~~~。可哀想にね~~~~~~! でも――――――けなげにも咲いてくれました。とっても綺麗に~~~~~~~。 ありがとう! タグ :練習用
花しょうぶ 2016年06月08日 梅雨の季節の花は何?と 問われると、、花しょうぶとアジサイの花が真っ先に思いおこされます。 花しょうぶが美しく咲いているでしょうと想いながら、東村山の北山公園にいってみました。 例年に比べると株も花数も少なく、感じたのは、まだ早すぎたのでしょうか。 花1輪を集めてみました タグ :練習用
ハナビシソウ 2016年06月04日 ハナビシソウは、カリフォルニアポピーと呼ばれている花で、秋に種をまき春に花が咲いた後、枯れてしまう1年草です。乾燥気味の土地を好むそうです。 長瀞町に、ハナビシソウが、美しく咲き乱れている場所があります。写真を撮って来ました。 タグ :練習用
花之江の郷 2016年05月23日 栃木市に、花の江の郷(野の花自然園)があります。 山野草が沢山あり、一年中 野の草が絶えることがありません。お気に入りの場所です。 エビネラン、クリンソウ、アヤメ、ハス、キスゲなど、広大な園内を回り切れずに帰ってきてしまいましたが、 次回はミソハギが咲くころ、ゆっくりと歩いてみたいものだと思います。 タグ :練習用